
はい今日はですね
公務員をやめる前に
やるべきことっていうテーマで
話していきたいと思います

辞める前
色々やることはあるんですけれども
実際どういう心境なのかもそうですし

どういうアクションしておいた方が
辞めた後に
後悔しないかっていうところで話を進めて
いければなと思ってます

はいまずですけども
公務員やめるってことは
何かしら目的であったりとか

今の現状がちょっときついとか
なんかいろいろ理由があると思うんですね
で大前提まずここのま自己分析というか
ここめちゃくちゃ深くやった方がいいかな

そうですね
その一時の軽い衝動で辞めるとかは
もうやめましょうと

例えば僕やったら
独立したいと思って辞めたんですけども
やっぱりそれまでに
何回も何回も何回もほんまに
行けそうかとか大丈夫かなとか

色々悩んだりとかはやっぱりしてるんで
だから本当にそれは
自分がやりたいのかとか
そういうところをしっかり考えていく

っていうのは大事かなと思ってます
だからそのためには
辞める前に色んなとこ行く
っていうのがいいかなと思いますね

えーと色んな企業を経験すること?
あそうだねそう
例えば転職活動を試しに受けてみる

公務員以外の人と会いに行ったり
今いろんなネットとかでもあるじゃないですか
そのセミナーやってるところもあるし
交流会やってるところもあるし
そういうの一回行ってみると

実際なんていうかな
民間企業の人であったりとか
フリーランスでやってる人とかと話をして

やっぱりちゃうなって思ったら
転職せんでいいし
それでもやっぱり行きたいと思ったら
転職を進めていく
という感じでいいかなと思います

お金の部分で言うと
お金はある程度貯めといた方がいい

どのくらいだったらいいと思う?

半年間とりあえず生活できるとか
失業保険がないからね 公務員は

だから
なんかそんな悠長に考えられへんとかもあるから
ある程度お金は貯めておきましょう

あとはお金の面の話
固定費を下げておく
というのは大事かなと思いますね

だから例えば月外食費三万かけてるとかがあったら
ちょっと二万代で抑えるであったりとか
まあそれこそ携帯代

キャリアの形態を安いのにするとか
交際費とか変動費やねんけど
厳密にいうと
決めてる額をちょっと押さえるということを

まずしとった方がいいかなと

あと俺やったらやめる前に
旅行とか行ったかな
転職するとやっぱりねいけないからね

今そのスナフキンが言ってくれたことって
どっちかと言うと固定費を下げるとか
旅行に行くっていうところは辞めるぞって
決心が固まった段階の話で

本当に転職しようかどうしようか
独立していいんだっけっていうところは
やめようかどうか迷っているっていう
その決心の前の段階

例えばその公務員を辞めるってなった時にさ
じゃあ次の仕事を探さないといけないよね
そこでどういう仕事しようかって
悩む人って結構いると思うんだけど

悩んだ時にどうしたらいいと思う
何を軸に持って決めたらいい??

自分のやりたいことじゃないですか

自分がしたい仕事を考えて
例えば残業が少ないところがいいとか
あとはまあ家族との時間が確保できたり

土日休みのところがいいとか
っていう人もいると思うけど
スナフキンの場合はそういうところはあんまりなかった?

ぶっちゃけあった
ブレブレ

あの独立したいと思って
その場数踏めるところっていう
ちょっときれいごとは持ってたんだけど

やっぱり人間やからさちょっと楽したい
みたいな気持ちもやっぱりあったよね

だからそういう会社も
実は転職で面接を受けてたりしてたけど
結局そこはご縁がなかった

人間ってやっぱぶれると言うかさ
矛盾する
特に若い頃はそうだと思うけど

まあそういうのはあって然るべきだと
俺は思ってるから
いいと思う

あのじゃあ実際にどれぐらいの能力があれば
そのほかの業界とか民間企業で
通用するんだろう
なかなか情報としてできにくいじゃないですか

その情報は得る活動って
やっぱやめる決心をする前に
知っておいた方がいいかなと思うんですけど

どうなんだろう
まあ俺全く自分が通用せえへんって
分かっていながら行ってたみたいな感じ

その職種によると思うんだけどな
別に公務員だから
その通用しないみたいなものはない

ただ俺が欲しかったのは営業力やからさ
その面についてでいうと
公務員は残念ながら全くない人がほとんどかなと思うんだけど

これは例えば企画とかさ開発課とかさ
商品開発とか経理とか
そういう事務方もそうですし
そういう部門の民間に行ったら

全然通用するんじゃないか
もちろんその文化の違いとかはあるから
一年ぐらいは慣らす期間はあると思うけど

全く通用せえへんみたいな人は
そんなおらんと思うけど
でも公務員でできるって言われてる人は
民間でもある程度できると思うけど

環境が悪い場合もあるし
めちゃめちゃパワハラが横行してるところ
そんな自分の能力と関係ないからさ
辞めた方がいいかなと思うけど

その自分の能力が通用するだろうかとかは
その辞める前に考えることじゃない
誰もわからへんし答えがないから

それ考える必要はないと思うけど
俺も考えてたけど
振り返って思うと
彼は考える必要なかったなっていう

なるほど