こんにちは!
ふなです。
自分のことをまずは知ってもらう。
このことがこれから大切なように思います。
FacebookやInstagramなどのSNSの普及により、有名人だけではなく、一般の人も、自分の意見を多くの人に伝えるようにできる時代になりました。
昔だったら、莫大な広告費をかけないと、テレビや新聞広告に載せることはできませんでしたが、いまは、自分のアイディア次第で、無料で自分を売り込むことができる。
多くの人にチャンスを掴むことができるようになったんです。
またあなたが、自分らしく生きたいと望むのなら、SNSを活用して、自分を伝えることは大切です。
自分を知ってもらう
何度も言いますが、これからの時代、自分を知ってもらうというのは、とても大事なことです。
・音楽をやっている。
・ビジネスをやっている。
・絵を描いている。
脳ある鷹は爪を隠すといいますが、それはもう古くて、爪はガンガン出していっていいと思います。
例えば、自分が投資をやっているということをSNSなどで言えば、同じく投資をしている人がその投稿を見てくれて繋がりができるかもしれません。
人との繋がりから生まれるのがチャンスです。
自分が掴みたいチャンスを掴むには、まずは多くの人に自分を伝える必要があります。
伝えないとみんなあなたが何を望んでいるか分からないんです。
今ならあなたの思いは、ブログやTwitterで、簡単に自分を伝えることができます。
実名が嫌なら、ニックネームでもかまいません。
簡単に始めることができるので、興味があればすぐにやってみましょうー
嫌われる勇気
もちろん、自分を出すことによって去っていく人はいます。
私も、投資をやっていることを中学の友人に言ったら、『お前怪しい。。』と言われ、
関係が終わったことがあります。
多くの人が自分を出せない理由が、人に嫌われてしまうからだと思います。
その気持ちは痛いくらい分かります。
今まで友人だと思っていた人から拒絶されることって辛いですよ。
でも伝えたいことが、本当に自分の好きなこと、必要なことだったら、私は伝えた方がいいと思います。
何人かの友達は去っていくかもしれない。
でも本当にあなたのことを大切に思っている友人なら、受け止めてくれると思います。
そしてあなたが自分を主張することで、きの思いに共感して新しい出会いがあります。
良いも悪いも、自分の考え次第
日本人だけでも、一億人いるんです。
その中で、あなたと同じ思いの人は最低でも一万人くらいはいるはずです。
昔は北海道に住んでいたら、沖縄の人とはなかなか交流はできませんでしたが、今は、SNSがあります。
身近なところに自分を認めてくれる人がいないのなら、ネットの世界で、同じ思いの人と繋がるというのもありだと私は思います。
親の世代はネットでの交流を悪いものというイメージの人が多いです。
でも良いも悪いもありません。
あなたがそれを望むか望まないかだと思います。
もし、自分と同じ思いの人と繋がりを求めるのなら、自分を出していくはぜひオススメです。