
今日はですね
公務員これからなる人の心構え
プライベート編っていうところで

話をしたいと思います
仕事以外で
こういうことをやった方がいいんちゃう
っていうような話をしていきたいなあと思ってます

まず仕事以外の楽しみを見つけた方がいいかな
みたいな話をしたいんですけれども
ちなみにレオくんってそういう趣味って何ですか?

色々あるんですけど
一人暮らししてたんで
あのまず一人暮らしを結構謳歌していました

親と過ごしてたら
絶対怒られるようなことをやってたりはしますね

なるほどね一人暮らしっていいかもしれない
お金の管理とかもそうだし
自分である程度ルール決めてやらな
だらけちゃうもんな

だらけるのも
一つのポイントと思うし
それで気をつけて改善していって
いい生活をするっていう風な過程
大事と思いますね

なるほどね
あと何かありますか

あんまりできてなかったんですけど
本を読む
自分で決めた本を読んで
本当に何の本でもいいですけど

俺結構読んでた
結構意識高い系やったらさ

もう独立したいとかあったからさ
まあビジネス本とか読んでたけどさ
何を目標にするか
また変わってくるかなっていうのは

その公務員として
そのずっとやっていくっていうところで言ったら
正直さ孫正義の本とか読んだとしてもさ
まあまあいい話やなぐらい

ただ仕事もそうだし
プライベートでもそうだけど
自分を発信する
しないといけない場って
結構多くあると思うんですよね

授業とかプレゼンテションとか
自分が作った資料を
市民の方に説明したりとかっていう話

そういうところで
綺麗にまとまって読みやすい
文章を作るっていうところで
本を参考にして作っていくっていうのは
一つ手としてあるのかって思いますけど

なるほどね
まあでも確かにそうだね

若い時はなんか
本読んどくに越したことはないかな
知っておくっていうのは
いいかなっていうのは思いますね

色んな本を読んで
自分が知らないものものってたりする
んでそういう勉強だったりするから
っていう風な気はします

本読んでる人
話うまい人も多いもんね

僕も思うのは
色んな人と交流していくっていうのも一つ
いいかなとは思ってますね

うんその公務員ってどちらかと言うと
閉鎖的な環境というか
あの同じ価値観に染まってしまうというか
同じ価値観の人が多いかなと思うので

色んな人と会う話する
っていうのがいいかなと思います

合コン行っとった方がいいかな
とは思いますね

うんうんうんあのまあ
いやらしい目的ももちろんそうだし
あのそこで場数が踏めると思うんですよ

これ言ったら引かれるな
とかうまく場を回すにはどうするべきか
とかこの狙ってる子に
ちょっとでもいいと思ってもらうには
どうするかとか
すごい勉強になるかな

唯一欠点としてあるとすれば
あんまり固い話はしないから
くだけたところからのアウトプットっていう
その一番初期の表現
というふうなところしかできない

まあ確かにね
そんな固い話してもなんやねん
ってなっちゃうんでね

俺結構色んな場所行ってたから
色んなセミナー行ったりとか
それこそ自己啓発的なところも行ったし
証券会社のセミナーとかも行ったしね

それは何目的?

まあその時はまあ言うたら独立したい
みたいなところに繋がってくるんだけど
あの色んなところを知りたかった
みたいなとこあるよね

ほんま悩んでた時だと思う
あのこれからどうしていこうかなっていう
公務員になって
一年たつかぐらいの話やったけど

なんかお勧めできそうなセミナーっていうか
こういう話は聞いて良かったなっていうところあります?

どうだろうお勧めなぶっちゃけね
あんまりためになるものってないですよね

バックエンドに何かを売るっていう目的で
そういう会を開くっていうのが
大前提にあると思ってる

それは不動産セミナーもそうだし
ネットワークとかもそうだけど
だからそこは分かった上でいかなあかん
というのが大前提

だからなんか変になんていうかな
行っちゃうとカモにされるっていうのは
ネットワークビジネスがはびこりやすいから

ネットワークビジネスとかあと保険と投資詐欺
この三つっていうのは
あのもう嫌っちゅうほどあるから
そこを知るために行っとってもえかなと思うな

なんか世の中って汚いというか
なんか裏があるんだみたいな
なんかそういうのは面白いかもしれない

まあ変人扱いをされるかもしれんけど
面白いかもしれないね

行ってみたら若い時しかできひん
今とかやったら俺なんか行っても
まあちょっと面白くないけど
若い時はどうなるんやろっていうか
なんかどきどき感というか
なんかそういうのもあっていったりはしてたけどね

ちょっと今何だろう
金融系の話が出たから
ちょっと聞くんだけど
若い頃から金融系投資ってすべきだと思います?

あでも俺はした方がいいかなと思ってるタイプで
うんそれ何でかって言うと
あの失敗しとった方がいいなと思うねん

失敗のために
あの100%失敗するから
半端にやったら絶対負ける

投資とかも半端になったらカモにされるやん
だから二十代のうちに投資っていうのは
あの成功とかじゃなくて
失敗するっていう意味ではやってた方がいい

あーなるほどね
うんでもレオくんがさっき言った
金融じゃなくて
自己投資するっていうのが一番賢いと思う

うん僕は自己投資って
その本読むもそうだし
ゲームも自己投資だと思ってるんですよね

色んな社会というか
まあ娯楽を知るっていう

自己投資でこれやった方がいいよ
っていうのとかあったりします?

二つあるかな
一つは個人的に俺はすごい心理学は勉強になってるな

そういうの俺好きやったから心理学
意外にその心理学っていうのが
他にも活きてくるっていうか

例えば今やってる
仕事営業とかもそうですし
投資にも結構
活きてくる

例えば営業とかだったらさ
その返報性の法則であったりとかさ
フットインザドアとかさ
結構心理学的なテクニックってある

そういう小手先のテクニックしたから
受注できるって訳ではないけど
前提として知ってた方が
まあ戦えるっていうのもあるし

うん投資で言ったら
プロスペクト理論とかで
あの人間って基本的には
損に対してはあの甘く見積もってしまうけれども
プラスの利益とかに関してはすぐ利確しちゃうとか

そういう人間の本質的なところで
投資っていうのは最初負けるっていう
そういう心理学的なのがあるんだけど
そういう活きてきやすい心理学は

あとは家族関係とか子供とかそういう子育てのところでも
やっぱり心理学的な考えっていうのは
俺は個人的には生きてるかなって思うから
そういう勉強はいいかなって思って
コスパいいかなと思いますね

もう一つは
アウトプットをする癖っていうのは
しとった方がいいかなっていうのを思って

アウトプットも俺は何でもいいので最初言った
その合コンもアウトプットやと思うし
あとナンパとかもいいと思うし

ま営業とかもアウトプット
自分でなんかセミナー開くとかもアウトプットだけど
だからそういうのをしていた方がいいと思うんですけど

でもそれって何かなあ
俺はもう起業する
っていう目的があったからできたけど
公務員として働くっていう意味合いを持ってる
人にしてはしない
なんていうかする意味がないと思う

そこまで面倒くさいし
まあ自分の利益にもならへんと思うし
でも合コンとかナンパとか営業をしてたら
自分の立ち位置が分かると思う

大人になったらさ
最初は注意されることとかもあると思うけど
なんか注意されへんようになる時期っていうのが来る
大抵そうですね

自然と人が離れていくみたいな
結構公務員の五十代の人とかに凄い多い
と思うけどなんか腫れ物扱うみたいな感じ人がおるけど
なんかそういう風にならんためにも
アウトプットっていうのは大事かなと思います

結構これは生きてくるというか
公務員って結構研修とかあるし
勉強会って多いと思うねん

俺も職場の勉強会三回ぐらいはやってるけど
あの結構スムーズに喋れる方やった気がする
自己評価としては
ま今から振り返ったら
全然その時大したことなかったけど

でも一定は役立ってるかな
っていうのは思いますね

レオ君はなんかありますか?
これやっとった方がいいみたいな

プライベートに関して
スナフキンよりももうちょっと
ハードル低めのところって言うと

卒業してからも大学の同期と
結構集まってたんですよ
でその中で今どういう仕事してるのとか
給料どれぐらいやった?
みたいな話をしたりしながら

自分を客観視してたような感じだったので
そういう職場以外の人間のコミュニティを作る
っていうのは一つ大事かなっていうところですね
一個職場とは違うコミュニティを作るっていうのは
心掛けてもらった方がいいかなと思いますね

まあ公務員だけが仕事じゃないっていうの
は持ってもらった方がいいかな
これが人生の全てだと思ってしまうと
追い込まれます

プライベートではないかもしれないですけど

あそうそう
SNSでフォロワー1,000人目指すとかでもいいと思ってて
これめちゃめちゃ勉強になると思う
なんかウェブマーケティングか
伝え方とかもしれないしさ

こういうのやったら人って共感してくれるんや
とかなんかそういうの分かってる人強いですよね
仕事もできるし

ツイッターかインスタでも
自分のやりやすい方法で
アウトプットするっていうのはいいかもしれないですね

ってな感じでしょうか
少しでも参考になってくれた幸いです