こんにちは!
ふなです。
私の趣味の一つがロックバンドのLIVEに行くことです。
Dragon Ash、10フィート、rize、simなどの激しいバンドが好きで、よく夏フェスとかライブハウスにも行きます。
本当興味のない人、すみません(笑)
でもこれを機に、今まで興味のなかった人もロックバンドのLIVEというものに行ってみてほしいと思います。
やっぱり普段から、アウトプットをし続けるアーティストの方々って、生き方も魅力的ですし、反骨精神から、コツコツと自分の力を磨き続けてきた人達が多いです。
『いつか絶対ビッグになってやる!』という思いですよね。
その気持ちは、どんな業界にいたって持っておかないといけない気持ちですので、LIVEでその熱い気持ちに触れるというのは、とても勉強になると思います。
非日常感を味わう
LIVEの醍醐味はお手軽に非日常感を味わえることだと思っています。
激しいライブというのは、前の方に行くとすごいお客さんが密集していて、思い思いにみんな暴れています笑
踊っている人もいるし、大声で叫んでいる人もいるし、人に飛び込む、ダイブという行為をする人もいる。
そんな日常では有り得ない無法地帯な感じが好きなんです(笑)
初めていくと、多分めちゃくちゃしんどいです(笑)
私の感覚では、10キロ走るよりもしんどいです(笑)
そして何よりたいてい怪我します(笑)
ロックバンドのファンの人は、優しいので、こけたり、しんどそうな人がいればみんなで助けてくれますが、どうしてもみんな思い思いに暴れていますので、手が顔に当たったり、ぶつかってしまうこともあります。
最初は軽いカルチャーショックを受ける方もいるかもしれませんね笑
自分の殻を破る
私も最初にライブに行ったときのことは、めちゃくちゃしんどかったので、今でも覚えています。
『もう絶対いかない!』と固く決意するほど、しんどかったのですが、また懲りずに何回か経験を重ねていくと、段々といけるようになってくるんですね。
これってどんなことでも同じですよね?
最初は『これ絶対無理!』と思ったことでも続けていくうちに、普通になってくること。
『あっ意外にやったらできるなー』という感覚です。
この感覚を多く持つことによって、どんな新しいことでも、まあいけるだろうと思えるようになるんです。
この気持ちを持っている人は、どんな環境になってもやっていけます。
自分の殻を常に破るという姿勢ですね。
『あーこれ無理そうだからやめよう。』と思って行動しなかったら、全部できないことになるんです。
『あーこれ無理そうだけど、多分何とかなるだろ。』と思って行動したら、なんとかなるんです。
結局は自分の意思が全てだということです。
さあでは、あなたもロックバンドのライブにいって暴れてみて下さい!(笑)