最近ある香港の投資案件が、日本に居住している人は入れなくなるという情報がありました。
世界中の国の人が、できる投資案件なのに日本人だけが入れない。
理由は、日本の保険業法だと言われています。日本の保険業法では、日本に居住している人は、海外の保険会社と契約を結ぶことができないとされていますからその辺の金融機関の配慮でしょう。
自分には関係ないと思う人もいらっしゃると思いますが、Yahoo!ニュースやテレビで報道されないところで、日本は、世界金融事情からどんどん離されていってるようです。
最近どうでもいいなんとか学園のニュースばっかりテレビでは流れていますが、その裏では、私たちの生活に密接な関係を持つニュースが流れていることもありますからねー注意しないといけませんね。
保険は不利な投資商品
ちなみについて投資と保険と何の関係があるの?と思う方もいらっしゃいますが、保険は立派な投資商品です。しかも日本の保険商品は、圧倒的に僕たちに不利な投資案件です。なぜか日本人は保険加入率が以上に高いですけどね。
保険に入るときにあなたは、その保険商品の利率や、保険会社の事業費比率とかをみて入りますか?
おそらく見ていないと思います。
友人、知人の紹介やみんな入っているからという理由で入っている人が、ほとんどだと思います。
自分が本当に必要だと思って保険に入るのならいいですが、よくわからないから入るのは止めた方がいいと思います。
保険は人生で家の次に大きい支出ですからね。
ちなみに僕は、健康保険入っていません。
ノーガード戦法で生きています(笑)