こんにちは!
ふなです。
よくテレビとかで、東大生が好きな言葉に
『継続が力なり』
という言葉を上げますが、あれは本質だと思います。
続けることで正当性が生まれる。
あなたも経験があると思います。
100年続いた老舗の料理店と
昨日オープンしたばかりの料理店。
前情報なしで、両方とも同じ和食店だとすると、どちらが美味しそうだと思いますか?
多分あなたは『えっ百年続けていられるということは、それだけおいしそう!』って思うでしょう。
人は、歴史、長く続いているものを信頼します。
身近な例でもそうですよね。
『10年間毎日走り続けてます!』
という人と、
『先月から走り始めました!』
という人。
どっちを信頼するかとなると、長く走っている人の方が、体力はありそうですし、性格も真面目そうと思いますよね。
甘い話に騙されないてはいけない!
よくインターネットのビジネス広告をみると、
『1クリックで5万円稼げる!!?』とか、
『簡単に誰でも月収100万円!?』などといった過大広告を目にすることがあります。
冷静に考えるとそんな簡単に100万円もらえるなら、広告なんか出す必要はないことが分かりますけど、
欲がくらむと、ついつい人は信じてしまうことがあります。
そんな甘い話はない。
あなたが結果を出そうと思うのなら、どんな業界であろうと最初は地道にだれからも興味をもたれなくても続ける必要があります。
ブログだってそうです。
最初は読んでくれる人は、0。
それでも書き続けることによって技術が向上し価値が生まれる。
続けていくことで、他人から『あっこの人は、本気なんだ!』という思いが伝わり、ファンが生まれるんだと思います。
1万時間かければ、どんな業界でも一人前になることができる。
よくいわれていることですが、どんなに才能や能力がなくっても、同じことを1万時間やればだれでもその道のある程度のプロの力を持つことができます。
1万時間というと、膨大な時間と感じる方もいるかもしれません。
毎日1日8時間やったとしたら、4年かかります。
休みとかも入れると、だいたい5年くらいかかるでしょうか。
長いと思う方もいるでしょうが、やっぱり5年くらいかかる覚悟はいります。
すぐ成果を出そうと思うから甘い話に引っかかるんです。
5年くらいしっかり腰を据えてやろうという気持ちがあれば、最初思っていたことと違うかもしれませんが、何かしらの形になります。
私も5年は、ブログやり続けようと思っています。
あなたも何かやりたいことがあるのなら、ぜひ続けてほしいと思います。