昨日法務局の不動産登記部門の仕事内容について記事を書きましたが、今日はその続きでそのほかの法務局の仕事内容について話をしていきたいと思います。
ただこの記事には二つ注意があって、一つは僕が実際勤務したのが不動産登記部門と会計課だけですので他の部署の仕事は中身結構薄いということ(笑)
もう一つはそもそも誰が興味あるのか(笑)ってところで、相当ニッチな話にはなってくるか思いますが、物好きな人は是非見てください!
法務局ってどんな仕事をしてるの?
それでは不動産登記以外の部署についてさらっと紹介していきたいと思います!
法人登記部門
法人登記部門では,会社の名前,住所,役員など会社情報を登録する部署です。結構忙しいところみたいで土日出勤とか繁忙期はしていましたね。
戸籍課
正直あんまり何してるか分かっていませんでした(笑)
国籍課
国籍を取得したい外国人と面談をし、帰化申請をする部署ですね。
人権課
人権課は法務局の中で一番恐れられている部署で、キ○ガイから毎日のように鬼電話が来ると恐れられメンタルになる人が続出する部署です。
僕も話で聞く限りでしたが、会計課にいた時結構他の部署の人とやり取りすることも多かったのですが、人権課はあれ昨日まで普通に働いていた人が急にいなくなったという事案が二回ほどありました。
残業時間NO1の総務課
などなど色んな部署があります。
詳しくはまたの機会に記事にします(笑)