こんにちは!
最近上の親知らずを抜いてきたんですが、5日経ってもまだ痛みが抜けていません。。
歯医者さんからは、
「上の親知らずはほとんど痛みなく抜けますよ!余裕ですよ余裕、ガハハハ!」
とばかりに勢いよく抜かれましたが、話が違うじゃねーか。。
普通にいてーし、抜いて2日くらいは口の中ずっと血の味するし。。
やっぱり歯医者嫌いだわ。。
というかまあ病院全般嫌いだわ。。
てか聞いた話下の親知らずを抜くときは上の親知らずを抜くよりももっと痛いんですね。
なんか神経や筋肉が下の方が集まってるみたいで、抜いた後は一週間以上は腫れるし、痛みももっと続くみたいで。。
俺まだしっかり親知らず3本残ってるんだけど。。
しかも下の親知らずの一つは横に生えている。。
横に生えている親知らずはもっと面倒で最悪手術の可能性もあるんですね。
やべーよ歯の治療しに行ったら、逆に課題いっぱいもらってきてしまいました。
もうほんま勘弁してほしいーな。。
まあでもまだ他の親知らずには痛みがないので、すぐに抜く必要はないとのこと。
今の営業の仕事してる間に一週間顔腫れ手痛み続くとか仕事にならないので、専業なってからゆっくり治療していきたいと思います。
歯垢落とすのもまぁまぁ痛いよ?
今回メインイベントは親知らずを抜いてもらったことですが、同時に歯垢も落としてもらいましたー。
普段から歯磨きしていても磨き残しがあると歯垢ってたまってしまうものですね。
クリーニングしてもらって歯の表面のザラザラ感がなくなり、真っ白になったので気分上がりました!!
ただ。。。
こちらもいてー。。
歯のクリーニングになんか研磨する装置?(語彙力なさすぎて伝わりませんかね(笑))で歯垢を落としていんですが、歯茎らへんになるとまあまあ痛い。。
でその後糸ようじで歯と歯の間をきれいにしてもらうんですけど、それもいてー。。
終わった後口の中、血まみれになってたんやけど。。
もう二度としたくないので、(笑)
普段からの歯ブラシの仕方を改めて、今はより繊細かつ丁寧に歯磨きをするようにしています。
歯は大事ですね!!