ツイッターとか見ているとFXでやっていて毎月何百万も儲けているというアカウントがごろごろいます。
それを見て自分もfx始めよう!という人も少なくないのですが、それはやめましょう!
なぜならその状態で自分の大切なお金を入れてもむやみになくなってしまうからです。
今日はこれからfxをやる人がよく勘違いしてしまうことを話ししていきます。
まずツイッターをみることをやめましょう!
ツイッターは匿名の世界なので嘘か本当か分からない世界です。先ほどfxで何百万円稼いでいるというアカウントがいるといいましたが、ぶっちゃけ本当かどうか分かりません。
儲けているアピールについても裏があって商材が売りたいとかアフェリエイトに誘導する目的があって儲けているアピールをしているアカウントも中にはいます。彼らは自分にも出来るんじゃないかと思わせるマーケティング力が抜群なので初心者の場合はそのままFXに突っ込んでしまうケースが多いんです。
もちろん本物の人もいるのですが、その投稿を見ている暇があればチャートを見たほうが勉強になります。たまに上手い人のトレードを真似してトレードするミラトレをしている人がいますが、それは自分の技術がまったく上がらないし、再現性がないのでやめましょう。また勝ってるときはいいですが、負けているときはどこで損ギリしたら良いか分からないので痛い目見ることが多いです。
プロスペクト理論に沿って損大利小になってしまう
FXを始める最初のきっかけは
「楽をしてお金を手に入れたい」「自由になりたい」「会社員を辞めたい」
とかそういった思いで始める人が多いですが99.999パーセントだと思います。例にもれず僕だそうです(笑)
FXの怖い所は最初はビギナーズラックで儲かることが多いです。
ただ ずっとその状態が続くということは絶対なくて、まず間違いなく大金を失います。
それはプロスペクト理論によって証明されているのですが、人は損失に関しては ギャンブル的思考により利益に関しては確実にとる傾向があります。
どういうことかというと利益が乗っている状態はいち早く離隔してしまい、 反対に 損失が膨らんでしまってる場合は まだ戻るとねばってしまう。
もちろん戻る時もありますが、そりゃやっていたら戻らない時も絶対やりますのでその戻らない時の損失があまりにも大きすぎて、今まで勝っていた分を超える損失を出してしまう
それが初心者の負け方になります。
いわいる利益は小さく、損失はでかくなる損大利小の状態ですね。
FXは一回一回のトレードの結果ではなくトータルで勝たないとお金は増えません。
損大利小の状態ではたとえ10回買っても1回負ければ損失が上回ってしまう状態ですので、この状態ではいくらやっても勝てません。
何も分からない初心者の場合はその構造が分かっていないなのでどんどん損失が膨らんでしまう状態になるわけです。
手法があれば勝てると思ってしまう
また初心者の典型的な話ですが、絶対に勝てる聖杯があると思い込んでしまうことがあります。
このインジケーターが示す通りすれば勝率8割は固い
特定のチャートパターンが出たら絶対に勝てるとか
確実なものを求めてしまうんですよね。
思うにFXで勝てる人っての勝敗はそれ以上に負け方がうまいかと思います。
負け方がうまいというのは損小利大の状態にしているということで、エントリーする前にリスクリワード を計算して例え負けても次のトレードで勝てば取り戻せるように調整し、全体の成績を+にしている。いわゆる資金管理がうまいということですね。
地味な技術なので初心者の人は資金管理を学ばずどういうときにエントリーすれば勝てるのかということだけしか見ていないのでそれじゃ勝てません。
資金管理の重要性は、人に言われて分かるものではなく、実際に負けまくって痛い目を見ないと分からない概念なので、多分ここで書いても重要性は分からないとは思いますが心の片隅におい手もらえればと思います。
まとめ
ツイッター見るのをやめましょう
損小利大をまず目指す
資金管理がめちゃ大事
いかがでしたでしょうか?
最小は上で書いている三つのことの意味が分からないとは思います、この三つが分かるまではお金を入れてトレードをするのはやめましょう。
今はデモトレードや口座開設で2万円分無料でトレードできる制度がある会社もあります。
最後に広告!
こちらのGEMーFXという会社では、口座を開くと2万円分無料でトレードできます。
FXってどういうものかってことだけも分かれば良いかなと思います。
興味あればぜひ!