長編PDFを鋭意作成中
体系的に自分が伝えたいことを書いてみようと思い、現在、ながーい文章を書いています。
別に電子書籍にして、売ろうと思っているのでなく、自分の断片化した知識や思ったことを一度整理したいと思ったから、作成しているのですが。。
なかなか自分の文章力のなさが身にしみます。
こんなに長い文章を書いたのは、大学の卒論以来で、なかなか整合性をとるのが難しいですが、まー何回も書いていたら、ちっとは見れる文章になると信じてこつこつ書いています。
なによりも一番難しいと思うのは、誰に言われたわけでもなく自分が書きたいものを書いているということ。
例えば、卒論や仕事のレポートやったら、上手く書くことができなくても、「まあ、教授にバレない程度に手を抜くかー」とか「上司の命令でレポートを作ってるけど、こんなん意味あんのか?」とか
他人の責任にして、手を抜く言い訳を作ることができます。
が、今回は、誰に命令されたでもなく、自分で書いてるわけですから、誰にも責任転嫁できません。
めんどくさくなったら、書くのを止めるだけです。
今回、文章を書いていて、改めて自分で全てを決める、アーティストや起業家などのクリエイティブな仕事をしている人たちを尊敬します。
自分のしたいことをするというのは、一見楽そうに見えますが、そこには、自分のしたことが誰のせいにもできない、全部自分が背負うということですもんね。
何の意識もなく、僕は今まで学校や会社勤めをしていたので、
勉強や仕事はいつも人から与えられたもので、そこには、どこか学校や会社のせいにするという気持ちを持って、勉強や仕事をしていました。
「あの先生は教え方が下手だとか。」
「社長は部下の気持ちを分かっていない。」
他人のせいにするのでなく自分にできることを増やしていくような人生を生きれるようになり