2ヶ月間英語漬けしようと思います。
勉強は大の苦手な私ですが、2ヶ月くらいの短期間なら、いける気がするということで、5月21日のTOEICに向けて勉強します。
勉強する理由は?
なんで急にやるかというと、
ちょっと前にベトナムの人と話す機会があったんですが、自分の英語力のなさに絶望したからです。
大学の時は、英語のトップクラスにいたので、それなりまあ話せるかな?とか調子にのっていましたが、全然でした。
読み聞きはできても、話すことができない。
単語が出ない(笑)
ほとんどジェスチャーと日本語、中学英語の組み合わせで会話?をしていました。というか会話にはなっていませんでしたが。。
ベトナムの方も苦笑いの連続でした。
さすがにこれはまずいと思い、今回英語をしようと思った訳です。
子どものためにも
私には、子どもがいます。
おそらく20年後とかにはもっと英語は必要になっていると思います。
Google翻訳機などの技術がすごく発展性があるので、英語を学ぶ必要はないという人もいます。
でも英語はコミュニケーションツールです。
やっぱり機械を通すより、直の声で伝えた方が、相手に響く。
同じ話すなら相手に響かせる人の方が価値があると思います。
だから子どもに英語を話せるようになってほしいです。
でも
『うわっおとうちゃん、英語話せねーの?(笑)クソダセー(笑)』
と言われないためにも。。
ある程度自分も英語を話せるように勉強したいと思います。
TOEIC730を目標
ということで、まずは短期目標で5月のTOEICを受けることにします。
TOEICは読み聞きなので、話す勉強にはならないのですが、そもそも話す前の単語と文法をやろうと思います。
学生時代に覚えた単語がほとんど忘れていますからね。
アウトプットの前にまず、インプットをしないと。
というわけで、私は2ヶ月英語漬けの日々を過ごします。