僕は副業で転売をしているのですが、最近イヤリングコンバーターというものがよく売れてます(笑)
イヤリングコンバータとは、
耳にピアスの穴を開けていない人でも、ピアスをつけれるようにするものです。
それまではほとんど問い合わせすらなかったものですが、ここ二、三日で急に売れだしました。
朝起きたら、いいねが100件とか(笑)
えっ何が起こったんかなと思っちゃいましたが、どうやらテレビでイヤリングコンバータが紹介されたようですね(笑)
テレビの力って改めて凄いなと思いましたー
消費者としては、テレビはほとんど見なくなってしまいましたが、仕掛ける側に回ろうとなるとやはりテレビの力って凄いですし、活用した方が有利に事を進めますね。
転売は特需にのるべき!?
今回のイヤリングコンバーターの特需は、短い一過性のものですが、同じような形で、テレビに紹介される前に、今後流行りそうなものをいくつか見つけて、つばをつけとく。
そういうことが転売では大事なことで、そうしないと売れ続けるのは難しいのだと思います。
恒常的に需要があるものは結局価格競争になるので、値幅が少なく、ジリ貧ですが、特需の場合はめっちゃ売り手市場です。
やっぱり利幅ないとモチベもわかないですからね(笑)10円の利益しか出ないものの梱包、配送作業してるときの虚しさといったら溜まったもんじゃないですよ(笑)
そうならないように常に情報はキャッチアップし続ける。
特に女性物の方が流行り廃りはありますので、友人関係、雑誌、ネットこれらから情報を取る姿勢は忘れてはいけないんでしょうね。
流行り廃りに振り回されすぎるのも考えもの。。
ただ単に流行りを追っかけるという姿勢とはまた違うと思います。
大切なのは、俯瞰でみること。
流行りが生まれたところに多くの人々はこう動くよなということを予測して先回りして行動できるようになること。
言ってみれば簡単なことですがこれが本当に難しい。
人って目の前のことに集中するもんですからね。なかなか俯瞰で物事を見ることって簡単じゃないです。
でも最終的に成功する人って俯瞰で見る人ですからね。
ゴールドラッシュに鍬を作った人が一番儲かったように。
マスへのアプローチは僕も意識していかないといけないことです。