寒さが和らいだと思ったら、今度は花粉の猛威にやられています。ふなです。
早いもので、2017年ももう三月になりましたね。
あなたは、年初に立てた抱負、目標は、まだ継続できているでしょうか?
多分世間一般の方のほとんどは、自分の立てた抱負すら記憶から消えていますよね。
だから、三月に入ってもまだ目標のために継続して行動している方は、それだけですごいと思っています。
お互い頑張りましょう!(^-^)
ちなみに私は49分以内で10キロを走れる体力をつけることが、一つの目標なのですが、着々と体力がついていってるのを実感しています。
この前は、アップダウンの、激しいコースで52分で走れたので、1人で達成感を感じていました。
やっぱり何事も地味こつで続けることが大切なんですね。
英語も3月に入ってから、勉強し始めましたが、正直まだ全然分かっておりません(笑)
TOEICのリスニングはやいし、単語が分からない(笑)
主語と動詞だけは聞き取れるので、なんとなくの会話の方向性は分かりますが、詳しいところが全く聞き取れない。
まあ続けていくことでできるようになると信じて、今は頑張ります!
人の努力に影響される
つらつら私のことを書いてしまいましたが(笑)、こういうことも大事だと思ってます。
やっぱり人間だから、やる気のない時ってあるじゃないですか?
僕はそういうときって誰かの頑張っている姿を見るようにしてます。
どんなジャンルでも構いません。
野球選手になるために頑張っている姿でもいいし、美容師になるために頑張っている姿でもいい。
じぶんとは違う業界であろうと、人の努力している姿は輝いています。
そんな輝いている人達を見て、自分も頑張っていきたいといつも奮い立たされます。
それぞれがそれぞれの場所で頑張っている姿を見せ、刺激を受け合う関係。
それこそが、本当の仲間であるといえるのではないでしょうか。
もっとそういう関係を増やしていきたいと思っていますので、共感していただいた方はメッセージ下さい(^-^)