最近はブログを連日更新中。
というのも今年のブログの更新頻度を見て、全然かけてなかったのでまずいなと(笑)、3月からは本気を出そうと思っています!
2月は一回しか更新してないしね(笑)
転職とか子育てとかで忙しかったという言い訳はできるけど、もっとブログにも時間を割きたいなと思っているので、今年は毎日更新しよかなと思います。
正直このブログを読んでくれてる人って一日10人くらいで、ここで僕が何を書こうが今は意味ないのかもしれません。
でもこのブログを通じて僕が良いと思っている、必要と思っている知識に共感してくれる人が、今後0ではないと思うので、地道に毎日コツコツ書き続けようと思います。
今は僕の経験や知識も乏しいところもあるけども、毎日書いてたらそれなりの知識、文章力にもなってくるでしょう(笑)
結構個人的な感想とか一見意味ないようなことも書いてますのでね(笑)昨日のサラダチキンとか(笑)
でもあの記事も誰かがあの記事を見て「よし、サラダチキン買って、USJの気分に浸ろう!」と思ってくれれば、意味のある記事になると思うんですね。
ブログの利点は半永久的に残ること。
今現在人に届かなくても、五年後、十年後に見てくれるかもしれません。
五年後とかに、あの記事を読んでくれた人から、「いやーあの記事見て、サラダチキン買いましたよー」とか言われたら、僕はめっちゃ喜ぶと思います。
あーやっとあの記事も人に影響を与えることができたんだって。
そんなタイムカプセル的な意味合いも込めた今後毎日ブログを更新しようと思います。
もちろんこのブログは寿命100年時代に生きる上で、必要なことを書くというコンセプトのブログです。
金融や経済のことも引き続き書いていきますよー
ただ金融の話って書く前に勉強、リサーチ必要なので、中々腰が重いんですよね。。
でも必要なことなので、自分の思うこと、雑記と織り交ぜて難しい話も頑張りたいと思いますー(笑)