こんにちは!
もうすぐ30歳を迎えるにあたって最近思うことがあったので記事にしたいと思います。
というのも守りを固めるのは大事だなってことでして
若い時は派手なものとか一発大きいもの、攻めの姿勢が大好きでした
それは仕事やビジネスもそうだし、趣味の格闘技などでも
仕事の面でいうと攻めは営業で、守りは経理など事務作業
投資の面では、攻めはハイレバFX、仮想通貨、
守りは長期投資、債権。
格闘技、僕はK-1とか好きなので、K-1で例えると
華があって一発ある安保、木村ミノルではなく
ディフェンスが強い久保優太や野入正明が好きになってきました。〈わかりづらいですね(笑)〉
若いときは、攻めの部分ばかり目を向けていて、
実際それはそれで大事なのですが
一発負けてしまったときのダメージがでかい
特に自分は家族がいるので
負けて大ダメージを追うことが非常にまずい
今これを書いてるのは年末なので
税金関係の整理で四苦八苦しているのですが、、
改めて守りが大事だなーと思ったので記事にしました
それでは!